小地域ネットワーク活動
平成10年から小地域(近隣)での住民同士の支え合い活動として、全国的にも大きな広がりをみせている小地域ネットワーク活動。大阪府下でもすべての市町村で実施されています。この活動は、各地区の福祉委員会が中心となり、高齢者や障がい者等の援助を必要とする人が、地域で安心して暮らしていけるよう見守り支援体制をつくり、問題の早期発見、早期対応を行うことを目的としています。
この活動はおおむね「個別援助活動」と「グループ援助活動」に分かれています。各地区福祉委員会での取り組みに対し、多くの住民からご協力とご支援をいただいています。
個別援助活動
要援護者(ひとり暮らし高齢者、高齢者世帯、障がい者世帯、子育て世帯等)を対象として、地域で孤立することがないよう見守りのネットワークをつくります。
声かけ訪問と安否確認を中心とした見守り活動は必須で、これに簡単な日常のお手伝いを、無理のない範囲で行う活動です。
グループ援助活動
各地区のひとり暮らし高齢者をはじめ孤立しがちな要援護者に、コミュニティーセンターや集会所等に集まっていただき、交流と親睦を深めるための活動です。各地区でそれぞれの特色を活かした取り組みが行われています。
お問い合わせ
地域福祉課 地域福祉グループ